作業報告Slack/THA BLUE HERB/今池味仙
この日やったこと
・ポッドキャスト ゲスト資料チェック
・競合分析
・ココナラ 新商品アイデア出し
・ココナラ ブログ(文章完了)
【その他】
・THA BLUE HERB ライヴ
・競合分析
・ココナラ 新商品アイデア出し
・ココナラ ブログ(文章完了)
【その他】
・THA BLUE HERB ライヴ
翌日やること
・ポッドキャスト ゲスト資料チェック
・ココナラ ブログ推敲
【その他】
・創業ルーム 入居手続き
・ココナラ ブログ推敲
【その他】
・創業ルーム 入居手続き
日誌
ABCオンラインのslackに作業報告をして丸3ヶ月経過(注:9月中旬から12月末までの100日間、ABCオンラインのSlackに毎日作業報告を書いていた。このブログはその時の記録を元にしている)。収益は現時点でまだ1万円強と僅かなので残りの期間も諦めずに頑張る。3ヶ月前は自分の商品を持っていなかったし、YouTubeチャンネル開設もオンラインサロンでのゼミも、やるという発想すら持っていなかった。ましてや、創業ルームに申し込みをするとは、3ヶ月前の自分が知ったら驚くだろう。
■
朝から諸々作業をして、16時プール、サウナ、水風呂。
一旦帰宅してビールとウィスキー。この3ヶ月遊びを極力減らしている(酒の量も減った)。ライヴハウス、クラブ、飲み会、映画館美術館博物館、旅行。周囲の友人も驚くぐらい家から出なくなって、黙々とアウトプット&インプットの日々。
だが、今夜だけは楽しみにしていたTHA BLUE HERBのライヴ。しかも今池ハックフィンという最高のシチュエーション。入場前にビール6本飲んで、ライヴ開始以降は最前とバーカウンターを行き来しながら覚えているだけでビール8本とウィスキー。オーディオアクティブとの曲(23年前!)には震えた。
終演後も飲み歩いたり、今池の味仙でアーティストのWくんと合流して飲んだりして最高に楽しんだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿