説明

連続起業家の北原孝彦さんが開発したGRIT NOTE(グリットノート)。このノートを使って夢を叶える50代おじさんの日誌ブログです。

2024年2月25日日曜日

2024年02月25日(日)

パーティーの後片付け/『シャイニング』/『ヘレディタリー 継承』

 

この日やったこと

 
・ブログ 記事作成
【その他】
・19時 猫町倶楽部 二村組

翌日やること

 
・ブログ 記事作成
・ポッドキャスト キーワード抜き出し
・ポッドキャスト 編集、配信設定
・ 20時 オンライン交流会
【その他】
・15時 病院
 



日誌

 
起きたら6時過ぎ。早朝読書ルーム、日曜日恒例の雑談タイムに参加。昨日のパーティーで飲み過ぎてまだ酔っ払っている。

瞑想まで終えて8時半。二度寝。



外は雨のため1日家で過ごして作業。
昨日水風呂の給水口で打った腰が少し痛いので、今日はジムも休み。

昨日のパーティーの後片付けなど。たくさんグラスを割ったので、あちこちにガラスの破片が飛び散っていた。また空き缶や空き瓶の量も大量。



久しぶりに『へレディタリー 継承』を配信で鑑賞。公開当時何度観たかわからないぐらいに好きな映画。あまりに好きすぎて、自作のバッヂまで作っていた。ペイモンのマークや鳩の絵柄など数種類作ったが、探しても一個しか見つからなかった。
 
 
久しぶりに出してきた『ヘレディタリー 継承』のパンフレット。不穏で格好良い。
 




19時から猫町クラブ新村組。AV監督の二村ヒトシさんが選んだ課題作品は映画『シャイニング』と『ヘレディタリー 継承』の2作。センス良い。

どちらも非常に好きな作品なので、参加者募集開始を見た瞬間に申し込みをした。両作品とも家族を題材にしたホラーなので深刻な話題にも及んだが、俺は終始「いかにこの2作品が芸術的か」ということを強調。我ながらイタいオタクだ。

開始前から楽しみだったのでビールと焼酎を呑んでおり、懇親会の延長戦ではコニャックまで。当然泥酔。二村さん、参加していたチアキちゃんとも感想を語り合うことができて最高に楽しかった。
 
自慢した「The Stanley Kubrick Archives」。設定資料と美しいスチール写真が詰まった豪華本。一時期、これを捲りながらウイスキーを飲むのが毎晩の楽しみだった。
 


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

2024年02月29日(木)

業務委託最終日/けっきょく、よはく。/BMW   この日やったこと   ・ブログ 記事作成 ・Sさん用の資料ブラッシュアップ ・ポッドキャスト公式サイト更新 ・商品設計 ・コラボセミナー アイデア出し  ・アルバイト(二泊三日の3日目)最終日 翌日やること   ・ブログ 記事作...