説明

連続起業家の北原孝彦さんが開発したGRIT NOTE(グリットノート)。このノートを使って夢を叶える50代おじさんの日誌ブログです。

2024年2月27日火曜日

2024年02月27日(火)

⚫︎⚫︎服は禁止/YeLL初セッション/関西

 

この日やったこと

 
・ブログ 記事作成
・名刺テストプリント
・11時 ウェビナー
・15時半 Hさんセッション
・18時 Kさんセッション
【その他】
・アルバイト(二泊三日の1日目)

翌日やること

 
・ブログ 記事作成
・アンケート確認
・ポッドキャスト公式サイト更新
・諸々連絡
【その他】
・アルバイト(二泊三日の2日目)




日誌

 
5時半起床。早朝読書ルーム。読みたい本が多いが、作業の方が重要なのでなかなか読む時間がなくて困る(といいながら運動はしている)。



 
毎週火曜日の7時に配信しているポッドキャスト番組「自分史ラジオ」
今週は「第42回 ゆうじさん(前編)」
 
第42回のゲストは愛知県在住のゆうじさん。猫町倶楽部のLNT(ラウンジナイトタイム)でしか会ったことがない2名で初めてのサシ飲みです。前編では「かなりの田舎で育った」という幼少期の話を中心にお聴きしています。「⚫︎⚫︎服は禁止」という理由が想像の斜め上でした。
 
 


11時、コーチング教室によるウェビナー受講の予定だったが、何故か何度接続してもつながらず、断念。(翌日、送られてきていたズームのURLが間違っていたと判明。仕方ない)。

 
午後からYeLLのセッションなので、事前に学習。「聴く」ことの勉強は非常に楽しい。
 
YeLLのの資料以外にも櫻井さん関連のコンテンツをチェック。



 
14時、創業準備ルームに移動して作業。自宅以外にもう一つ拠点があるので、自宅で集中力が切れたときの作業場として使うことができるのはありがたい。

15時半、HさんYeLLセッション。俺がサポーター役(話を聴く方)。お互い最近YeLLに参加したばかりなのでその話で盛り上がった。


 
16時半、プールに移動。500メートルほど泳いで、サウナ、水風呂。急いで帰宅。

 
18時、KさんYeLLセッション。今回俺はプレイヤー側(話をする側)。Kさんも今回が初めてとのことでお互い自己紹介から。YeLLのトレーニングでは、聴く側だけでなく話をする側の体験もできることが大変勉強になる。


 
20時、2泊3日の業務委託に出発。実は今月で終了。今まで詳細は明かしてこなかったが、実は業務委託の大半は某関西の都市での泊まり込みだった。本日も新幹線でそちらへ移動。到着してから職務をこなし、夜中2時に就寝。 とは言っても大半が待機時間なので、Mac bookで自分のビジネスの作業を行なっていた。今年の禁酒デー19日目。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2024年02月29日(木)

業務委託最終日/けっきょく、よはく。/BMW   この日やったこと   ・ブログ 記事作成 ・Sさん用の資料ブラッシュアップ ・ポッドキャスト公式サイト更新 ・商品設計 ・コラボセミナー アイデア出し  ・アルバイト(二泊三日の3日目)最終日 翌日やること   ・ブログ 記事作...