見せ方/ABCスペース/M-1グランプリ
この日やったこと
・ポッドキャスト ゲスト資料チェック
・ポッドキャスト キーワード抜き出し、編集(途中まで)
・X(Twitter) サブ垢運用方法検討
・新企画設計 アイデア出し、リサーチ
【その他】
・ABCスペースで作業
・ポッドキャスト キーワード抜き出し、編集(途中まで)
・X(Twitter) サブ垢運用方法検討
・新企画設計 アイデア出し、リサーチ
【その他】
・ABCスペースで作業
翌日やること
・ポッドキャスト ゲスト資料チェック
・ポッドキャスト 収録
・ポッドキャスト 編集、配信設定
・X(Twitter) サブ垢運用方法検討
・新企画設計
【その他】
・ABCスペースで作業
・ポッドキャスト 収録
・ポッドキャスト 編集、配信設定
・X(Twitter) サブ垢運用方法検討
・新企画設計
【その他】
・ABCスペースで作業
日誌
ポッドキャストのゲスト資料チェック。新企画設計のアイデア出し&リサーチ。新企画とは言っても、今後やっていく事業の見せ方やパッケージを変えて、フロントをどうするのか?という部分。例えば、「ヨガ教室」という見せ方だと競合が多く単価は安くなってしまうが、「赤ちゃんを産んで1年以内の新米ママの体型を出産前に戻す先生」という見せ方にして実質やることはヨガ教室、というフロントだと単価が上がる、というしゃべくり社長こと川瀬翔さんがYouTubeの中で時々話している手法。ここのマーケティングは非常に重要なのでリサーチを念入りにやる。
■
13時、ABCスペースで1時間半作業。音源編集など。
15時、ジムでエリプティカル40分、サウナ、水風呂。
■
食材と酒を大量に購入して帰宅。年に一度の楽しみ『M-1グランプリ』。スポーツ観戦はしないが、M-1は俺にとってオリンピック観戦やワールドカップ観戦と同じだ。敗者復活戦から本戦まで視聴(時間節約のため録画したものをCM飛ばして見る)。ビールと焼酎とワインで、終わる頃にはベロベロ。
0 件のコメント:
コメントを投稿