命日/終日アルバイト/PD充電器
この日やったこと
・Blogger 前日分アップ
・Blogger 過去記事表記揺れリライト
・Blogger 記事x3書く
・起業塾 フィードバック
・セミナー日程決める、告知
・ポッドキャスト#39前編 キーワード抜き出し(途中まで)
・YouTubeコメント確認
・起業相談会アンケートフォーム入力
・ポッドキャスト公式サイト 配信情報x3アップ
【その他】
・終日アルバイト
・PD充電器 購入
・Blogger 過去記事表記揺れリライト
・Blogger 記事x3書く
・起業塾 フィードバック
・セミナー日程決める、告知
・ポッドキャスト#39前編 キーワード抜き出し(途中まで)
・YouTubeコメント確認
・起業相談会アンケートフォーム入力
・ポッドキャスト公式サイト 配信情報x3アップ
【その他】
・終日アルバイト
・PD充電器 購入
翌日やること
・ポッドキャスト#39前編 キーワード抜き出し
・Sさん 情報共有MTG スケジュール調整
【その他】
・猫町倶楽部 新イベント サポーター応募
・終日アルバイト
・中学同級生 お土産受け取り
・Sさん 情報共有MTG スケジュール調整
【その他】
・猫町倶楽部 新イベント サポーター応募
・終日アルバイト
・中学同級生 お土産受け取り
日誌
ちょうど一年前にコロナで亡くなった父の命日。実家に行けないので、妹に代打で線香を上げてもらうよう連絡して黙祷。前日まで元気で、コロナ陽性であることが判明して、数時間後にはポックリと呆気ないぐらいに亡くなっていたらしい。一週間前に正月の食事会で鉄板焼き屋に行ったらお肉とご飯をお代わりするなど、食欲は俺以上にあった80歳の父。これぞ「ピンピンコロリ」の見本のような死に方だった。
■
終日アルバイト。しかし、9割の時間は待機。待機時間は基本的に何をしても良いのでPC作業が捗る。
■
終日アルバイト。しかし、9割の時間は待機。待機時間は基本的に何をしても良いのでPC作業が捗る。
「やりたいことが多いのに気づいたら何も達成していない」ということを避けるために、俺はGRIT NOTEを実践している。やりたいことを紙に書き出して、完了したタスクを消すだけ。
シンプルだけど、紙に書くのが一番。30年ぐらい紙とアプリと色々と試したけれど、結局いつも「紙に書く」というアナログ手法に行き着く。
■
移動先や新たな拠点で作業をするなど、デバイス類をほぼ毎日持ち歩くようになった。iPhoneとMacBookは必ず持ち歩き、iPadかKindleのどちらかは読書用として持ち歩くことになる。他にはAirPodsとApple Watchは身につけているし、充電するタイミングがなさそうな場合は予備バッテリーも持ち歩く。これらの機器を充電するので、ケーブルやACアダプターは小型で軽量なものが良い。という言い訳をしながらPD充電器とケーブルを新たにポチった。
■
ジムに行けないのでプランクなど。アルバイト先では食事が出るが、なぜかご飯が大盛りかつお代わりが当然のように出るので、運動しないとますます太るので注意せねば。
■
今年100日間作る目標の断酒デー。昨日と今日で3&4日目達成。泊まりのアルバイトの日は呑めないので強制的に断酒になる。ついお酒を呑んでしまう自分にとってはちょうど良いかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿