説明

連続起業家の北原孝彦さんが開発したGRIT NOTE(グリットノート)。このノートを使って夢を叶える50代おじさんの日誌ブログです。

2024年1月9日火曜日

2024年01月09日(火)

終日実家で作業/自分史ラジオ収録/『わたしたちは無痛恋愛がしたい』読書会

 

この日やったこと

 
・猫町ラウンジ ブログアップ
・Blogger 前日分アップ
・ポッドキャスト配信開始 ツイート
・ポッドキャスト ゲストに連絡x2名
・13時半〜 ポッドキャスト収録 3時間
・ABCオンライン 少人数チーム申し込み
・X(ツイッター) サブアカウントのプロフ見直し
【その他】
・20時〜 オンライン読書会
・実家 母親 4泊5日(4日目)

翌日やること

 
・Blogger 前日分アップ 
・Blogger 過去記事リライト
・ポッドキャスト ゲストスケジュール調整
【その他】
・13:40〜 起業塾 事前ヒアリング
・18:30〜 起業塾 講義受講
・夜からアルバイト2泊3日
 



日誌

 
 6時起床。早朝読書ルーム&作業。終日実家に篭って作業。実家在宅中は亡くなった父の部屋を使っているが、和室で椅子がないためずっと畳に座っていると腰が痛くなる。台所には小さなテーブと椅子があるが、こちらも高さが合わず腰が痛くなる。PC作業って椅子が重要よね…。
 
 
毎週火曜日の7時に配信しているポッドキャスト番組「自分史ラジオ」
今週は「第38回 紫原明子さん(後編)」
 
第38回のゲストは東京都在住の作家・エッセイスト 紫原明子さん。後編では歳を重ねてからの体の乗りこなし方や、紫原さんが主催されているもぐら会、「WE ラブ赤ちゃんプロジェクト」の泣いてもいいよステッカーについて語っていただきました。最近話題の「NewJeansおじさん」や、おじさん叩かれすぎ問題についても2人で考えています。


番組中にも言及しているが、紫原明子さんの最新作『大人だって、泣いたらいいよ 紫原さんのお悩み相談室』がとても面白い。ところどころ紫原さんの性欲について言及されているのも面白い。
 
 
昼、母親がリハビリに出かけたのを見送って、13時半からポッドキャスト収録。次々回のゲストは知り合って10数年の年上男性Kさん。最初に知り合ったのは猫町倶楽部で、Kさんは現在猫町からは離れているが、時々お酒を一緒に呑む機会がある。お互いに結構な量のお酒を呑むため、過去色々と迷惑をおかけしているが、笑って許してくれる優しい先輩だ。今回の収録はオンラインで昼間の時間のため、この2人にしては珍しくシラフでの収録。読書遍歴や音楽の趣味など、非常に面白く盛り上がった。


夕方、母親の帰宅まで作業。実家は誘惑が少ないので作業に集中できる(腰は痛くなるが)。

19時、風呂を済ませて軽く晩酌。

20時、猫町オンラインの漫画読書会に参加。課題作品は瀧波ユカリ『わたしたちは無痛恋愛がしたい』1〜4巻。フェミニズムやDVを取り扱っている内容のため、慎重に言葉を選んでいる人が多い印象。俺は漫画の内容だけでなく自分の恋愛エピソードも披露したが、ちょっと引かれていたかも…。選書していただいた作家・心理カウンセラーの五百田達成(いおたたつなり)さんには各チームを回ってもらい、お話しすることもできた。
読書会終了後は残った約20名で懇親会。この作品に出てくるシスターフッドの表現や、マンスプ、ミソジニー、ぶつかりおじさんなど、語りがいがとても多くて時間が足りないぐらいだった。今の時代をうまく表現している漫画なので、ぜひ多くの人に手に取って欲しい(特におじさん)。
 
 

 
飲みたりず、ひとり父親の部屋で作業しながら夜中までビールと焼酎。
なんとか今日もやり抜いた…。



 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

2024年02月29日(木)

業務委託最終日/けっきょく、よはく。/BMW   この日やったこと   ・ブログ 記事作成 ・Sさん用の資料ブラッシュアップ ・ポッドキャスト公式サイト更新 ・商品設計 ・コラボセミナー アイデア出し  ・アルバイト(二泊三日の3日目)最終日 翌日やること   ・ブログ 記事作...